米ティーンのソーシャルメディア使用状況2015
この記事はすごく面白い。
1ページ目だけでも、考えさせるポイントが目白押し。
・世帯年収が上がるほど、InstagramやSnapChatの利用頻度が高まる。
・逆に、Facebookは中流層以外で圧倒的な存在感を持つ。
・日本では若年層のユーザーが多いTwitterが、米国では存在感が薄い
・Tumblrの影響力のなさが個人的に悲しい
この記事はすごく面白い。
1ページ目だけでも、考えさせるポイントが目白押し。
・世帯年収が上がるほど、InstagramやSnapChatの利用頻度が高まる。
・逆に、Facebookは中流層以外で圧倒的な存在感を持つ。
・日本では若年層のユーザーが多いTwitterが、米国では存在感が薄い
・Tumblrの影響力のなさが個人的に悲しい
0コメント